ヒーリングっど♡プリキュアの放送がスタート!
4歳のお誕生日プレゼントで両実家からお人形と変身ステッキをもらった娘は毎週グレース衣装を着て正座待機で放送を楽しみにしています。
みーちゃん
リコ
幼稚園のプリキュア女子達からも「あたらしいの作る??」「いつ遊びに行っていい?」と期待の眼差し…後に引けないプリキュアおばさん、もうちょっと頑張ります。
キュアグレースとスパークルはこちら!



参考にしたもの
私の神、犬芝まりんさんの基本的な作り方をベースに、今までの制作活動で残った端切れを継ぎ接ぎして試行錯誤しています。
多分きっと詳しい動画をあげてくださると思うので…お子さんがそれほど圧をかけてきてない場合は神型紙を待たれるのが確実だと思います。
(追記)神の動画!来てました!やっぱり可愛い!!
「手軽に自力で着脱できる」「身長や体格の違うお友達とも一緒に使える」という利点を考えて、引き続きエプロンタイプで制作中!
リコ
準備した材料
今回は薄紫を求めてセリアにも行きました!
中間色はセリアが強いですよね。サイズと質感が若干違うので注意してください。
(ダイソー)60×70cm大判フェルト
水色×2
青×2
白×2
(セリア)60×60大判フェルト
薄紫×1
面ファスナー(マジックテープ)
アクセサリーパーツ
ヘアコーム
合計990円(税込)です!
私は今までの衣装作りの残りを流用したため、新たに買った材料は550円でした。
いかに今まで無計画にふわっと材料を買って使い残しているのかがバレますね。恥っずかしー!
使用した道具、資材
ミシン
木工用ボンド
グルーガン
グルーガンも過去にダイソーで購入したものです。
ミシンもなるべく省いて細かい部分はボンドやグルーで接着しています。
制作過程
スカート部分
胴体部分
胸の飾り
肩紐
リボン
ジャケットの背中部分
大まかにこれら6つのパーツに分けて作り、組み立てていきます。
フェルトをカット
あくまで私がうんうん唸りながら捻り出した寸法になりますが、今回作ってみたもののサイズはこちらです。
工程は随時追記します
今回途中経過の写真を全然撮っておらず…
少しずつ制作の手順もまとめていきたいと思います。
スカートがそれっぽく組み上がればしめたもの…!!
一番外側のひらひらは、ジャケット部分と色味の違う水色があればそうしたかったんですが、悩んだ挙句在庫のあった白になりました。予算には勝てない。
なんやかんやで完成!
リコ
やや、一番下の白スカートが長かったですかね。思い切って5cmほど短くしても良さそうです。
背中側にはは大きなリボン。
ひらひら部分は(100均素材なら)レースカーテンなど、もうちょっと軽い素材で作れたら良かったかもしれません。
楽しく遊べているので◎!!
小物・アクセサリー
こちらも詳細は随時追記していきます。
カチューシャ(コームタイプ)のみ制作予定です。
ヒーリングっど♡プリキュアのなりきり衣装はこちら



スター☆トゥインクルプリキュアのなりきり衣装はこちら






余り布でトートバッグも!

これ、ヒーリングっどでも制作予定です。ポーチになるかもだけど。
はじめまして!
こちらを参考にグレース衣装手づくりしてみました^ ^ とってもわかりやすかったし、可愛くできました。ありがとうございます!娘からフォンテーヌ、スパークルもリクエストされたのでまたこちらを参考に制作予定です。ぜひ、追記お願いいたします。
コメントありがとうございます!参考にしていただいて嬉しいです。
休園の子供達の相手に体力を削られ追記が進んでおらず申し訳ないです〜!;
連休中には追記分作り終わると思いますので、また覗いてみてくださいね。
プリキュアもコロナの影響で休止になってしまい寂しいですね。
おうちでごっこ遊びすることで娘さんが少しでも楽しめますように!
どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい。