ヒーリングっど♡プリキュアももうすぐ2ヶ月が経過。(うそでしょ…)
4歳のお誕生日プレゼントのステッキとプリキュアスタイルのお人形で毎週準備万端、エプロン装着で鑑賞しているみーちゃんです。
みーちゃん
リコ
幼稚園のプリキュア女子達からも大人気のキュアスパークル!私も推しの予感!
グレースとフォンテーヌはこちら!
グレースは工程追記済みです。



参考にしたもの
私の神、犬芝まりんさんの基本的な作り方をベースに、今までの制作活動で残った端切れを継ぎ接ぎして試行錯誤しています。
今回も、なんとか作り終わった頃に神の動画が!
リコ
「手軽に自力で着脱できる」「身長や体格の違うお友達とも一緒に使える」という利点を考えて、引き続きエプロンタイプで制作中!
リコ
準備した材料
ダイソーのオレンジは季節商品のため秋以外は手に入らず…(ハロウィン用なんですね)。
手元のハギレでは足りなそうだったので、今回はセリアにも行きました!
(ダイソー)60×70cm大判フェルト
クリーム×2
黄×2
黄緑×1
青×1
(セリア)60×60大判フェルト
オレンジ×1
面ファスナー(マジックテープ)
アクセサリーパーツ
ヘアコーム
合計990円(税込)です!
私は今までの衣装作りの残りを流用したため、新たに買った材料は660円でした。
マジックテープは一袋で4着分くらい取れるので使い回しが捗ります!
使用した道具、資材
ミシン
木工用ボンド
グルーガン
グルーガンも過去にダイソーで購入したものです。
ミシンもなるべく省いて細かい部分はボンドやグルーで接着しています。
制作過程
スカート部分
胴体部分
胸の飾り
肩紐
ジャケットの背中部分
大まかにこれら5つのパーツに分けて作り、組み立てていきます。
フェルトをカット
※現在まとめ中です
工程は随時追記します
工程の写真を今度こそ撮ろうと毎回思っているはずなんですが…今回も忘れました…
完成!なんだこのわけわからんジャケットは!
今回も細かい所はボンドとグルーガンを多用して、なるべく縫わずに作りました。
読者の方から「両面テープで貼りました」と聞いて、なるほどその手もあったかー!と…笑
ヒーリングっどのようにジャケットの縁線がたくさんある衣装は、両面テープも活躍しそうですね!
ミシンをかけてしまうと糊が針に付いてしまうので、縫わない部分を中心に楽をして参りましょう。
後ろ姿は、リボン無し。
リコ
マジックテープ付けの粗を隠せない…
黄緑が腰の飾りだけなのが勿体なくてスカートの上段にも使いましたが、やはり色味がしっくり来ません。
(キッズには特に疑問なく受け入れられて好評)
やはり犬芝さんの使っていたレースカーテンのように、もう少し色味を抑えた軽い素材だと良さそうです。
小物・アクセサリー
こちらも詳細は随時追記していきます。
カチューシャ(コームタイプ)のみ制作予定です。
ヒーリングっど♡プリキュアのなりきり衣装はこちら



スター☆トゥインクルプリキュアのなりきり衣装はこちら






余り布でトートバッグも!

これ、ヒーリングっどでも制作予定です。ポーチになるかもだけど。
コメントを残す