キッチンに、洗面所に、子供の通園通学グッズやベビーケア用品まで、様々な使い方ができておしゃれで便利なIKEAのキッチンワゴンRASKOG(ロースコグ)。
我が家でも手芸用品の整理用に購入しました。
他にないレモンイエローが可愛くて!
つい先日、このワゴンのミニサイズ「RASHULT(ロースフルト)」が新発売になっていることを知り詳しく調べてきました!
IKEAの店舗でメジャー片手に実物を見てきたので、公式通販サイトの説明だけではわからない寸法もご紹介します。
基本の「RASKOG」についてはこちら

もっと安いものは?調節できるものは?各社の徹底比較!

もくじ
IKEAのワゴン「RASHULT(ロースフルト)」の基本情報
価格:3,799円(税込)
公式送料:990円(店舗ありエリア)〜1,290円(その他エリア)
(※小物配送500円キャンペーンの対象!)
大きさ:38×28×65cm
位置調節可能
支柱2本
ホワイト・ブラック
キャスターは本体と同じ色
ここまでが、公式サイトで確認できる内容です。
リコ
調節ってどこまでできるの?
実際に店舗でメジャーを片手に確認させていただきました。
IKEAの店舗には、商品番号をメモする鉛筆とメモ用紙のほか、紙でできたメジャーも準備されているのが親切で助かります。
棚の実際の寸法は?RASKOGと並べた時のサイズ感もチェック!
公式の記載は外側の全体サイズ。
38×28×65cmは、一番幅の広い土台キャスター部分の大きさを測ったものです。
棚ひとつ分のサイズの記載がないので実際にチェックしましたよ。
ラックの内寸
約31.5×23×8.3cm
ラックの外寸
約37×24.3×9cm
全体の高さ
65cm
床からキャスター部分
約10.9cm
土台の1番幅が広いところ
約39×28cm
※いずれも素人がメジャーで測った数字ですので誤差はご了承ください※
カゴ部分の内側に支柱が出っ張ったデザインになっているので、内部にカゴなどを置きたい場合は内寸をよくチェックしてくださいね。
RASKOGと並べてみると
手前がRASHULT、奥がRASKOGです。
こちらは左がRASHULT、右がRASKOGですよ。
見ての通り、かなり小ぶりになっています!
高めのテーブルやデスクの下にも入るサイズで、小型なのでスイスイどんなところにも動かせそう。
個人的な感想としては、カゴの高さはRASKOGとあまり変わらないのに全体をコンパクトにまとめているため、カゴの間の感覚が狭くなって出し入れは若干しづらいかも?と感じました。
中段の位置や、中段・下段の中身はよく検討してより使いやすいように決めたいですね。
RASHULTの位置調節は中段のみ
リコ
ただし、サイズが違うのでRASKOGに組み合わせて使える木の天板は使えません。今後発売されるといいですね。
さすが!数ヶ月後に行った時にはちゃんとミニサイズの天板が発売されていました〜!
棚を調節する仕組みは、RASKOGと同じ。
留め具とカゴで支柱を挟み、好きな位置でネジを締めることで固定します。
キャスターはロック不可
公式では明記されておらず、拡大画像から推測するしかなかったポイントですがキャスターはロックできません。
このシリーズ、動きがとてもスムーズなキャスターなので、大きいサイズのRASKOGでも子供がぐいっと押すとすいすい動いてしまいます。
あちこち移動させて使うにはとっても便利ですが、ある程度固定の位置で使いたい、と考えている場合はチェックしておいてくださいね。
キャスターはホワイトにはホワイト、ブラックにはブラックと色を合わせてありデザイン性◎!
コンパクトなサイズを生かしたRASHULTの使い道
カトラリーやお手拭き、調味料を入れて食卓のそばに
子供でものぞき込めるサイズなので自分で整理できるおもちゃ収納に
高さを抑えたサイズがソファーやベッドの傍にもぴったり
サイズ感が抑えられたことで、また新たな使い道が広がりました。
今までのサイズではちょっと大きい…という場合に選択肢が増えたのは嬉しいですね。
数ヶ月の間に、RASHULT用の専用天板(まな板?)も発売されていました。
今後、元祖RASKOGのようにカラー展開が増えることを期待です!
他のスチールワゴンの詳細はこちら

使用中①アイリスオーヤマのワゴンはこちら

使用中②大本命RASKOGロースコグはこちら

コメントを残す