みーちゃんは「のりくんは〇〇したいっていってる」とよく弟の言葉を代弁するのですが、これが不思議とよく当たります。
「うんちでなくてくるしいんじゃない?」→2日便秘・直後にスッキリ
「げっぷまだでるよっていってるよ」→もう一回トントンしたら盛大なゲップ
「かぼちゃたべたいたべたいーっていってる」→かぼちゃ粥にしたらものすごい食いつき
この日は「さんまがいいって!」とひとりごちるなり、瞬く間に自分の身支度を済ませて買い物に行きたいと主張し始めました。
いつもは病院の予約も児童館のイベントも着替え拒否・外出拒否で連れ出すのが一苦労なのに…
リコ
そのやる気、もっと普段から発揮してくれー!!
あとのりくんはまだ、さんま食べられないから!!
のりくんとダンナさんがお留守番で、久しぶりに母娘水入らずで出かけた帰り道。
「おつきさま こんばんは」の絵本が好きなみーちゃんは、月が明るいと絵本のフレーズをぽつぽつ暗唱したりしてご機嫌です。
created by Rinker
¥880
(2023/10/02 02:55:38時点 楽天市場調べ-詳細)
この日はついに「お月様にはいろんな形がある」ことに気づいた様子。
お腹かいっぱいになると丸くなり、お腹が空くと痩せていく…というのは子供らしくて可愛いなと思ったんですが、ここでも謎のさんま推し。
リコ
今シーズンはさんま5回ほど食卓に出したけど、
きみ毎回ほとんど食べなかったよね…?
≫イラスト付きの記事はこちら≪
コメントを残す