【教材レポ】こどもちゃれんじほっぷ8月号

幼稚園が夏休みになり、週一の預かり保育以外はみっちり3歳児&1歳児との生活が始まりました。

今まではずっと家で子供と一緒に過ごしてきたのに、いちど幼稚園に頼る生活が始まってしまうと、長期休みがものすごくハードに感じます。

娘は机に向かうのが割と好きな子なので、こどもちゃれんじの教材も活躍すること間違いなし!

今月も教材の内容と子供の反応を紹介していきたいと思います。

リコ

年少コースの教材内容と、子供の反応が知りたいな…

という方のお役に立ちますように!

 

8月号の特徴 個人的まとめ

音の出るエデュトイでひらがな学習に楽しく取り組む

字の形と音を結びつける

挨拶や公園でのルールなど生活習慣のサポート

「形を考えて切る」ことで観察力や手指の使い方を伸ばす

今回の目玉はなんといっても「ひらがなパソコン」です!

大物おもちゃがあるせいか、今回は副教材はなく絵本とワークのみ。

前々から楽しみにしていたこともあってさすがの食いつきなので、教材の少なさは気になりませんでした。

 

エデュトイ「ひらがなパソコン」

ついに来ました!年間の目玉といってもいいエデュトイです。

大きさは意外とコンパクトで、B5サイズほど。

普通にポストに投函されていて驚きましたw

音量の調節可、名前の登録機能ありです。

 

しまじろう人形をセットして遊ぶ

右上のボタンにしまじろう人形をセットすると説明とゲームが始まります。

「おはなし」「もじさがし」「うた」そして「かるた」(11月号で配布)の遊びが選べ、ひらがなを押して答えていくのですが、おしゃべりの説明をしっかり聴く前に遊び始めてしまってなかなか難航…

リコ

可能なら子供に渡す前にある程度大人が操作方法を予習するのが良さそうだね…

 

ちなみに、4、5月に届いたほかの人形をセットしてみると、しまじろう同様に反応しました。

みみりん!みーちゃんみみりんとおべんきょうする♡

みーちゃん

リコ

(めっちゃしまじろうの声で喋ってるけどそれはいいのかな…)

継続特典のはなちゃん人形だけはかなり押し込まないと入らない上に、時々ピョーンと反発して飛び出してきちゃう…微妙に造形が違うんでしょうか。

 

おはなし

しまじろうが質問してくれます。

「好きな食べ物は?」「好きな色は?」と聞かれるので、1つずつキーを押し最後に【できた】(=ENTER)ボタンを押して応えます。

入力した結果がしまじろうと仲間たちの誰かと一緒だと「みみりんと一緒だね!」などと特殊コメントが入ります。

もじさがし

「わに の 『わ』は どこかな?」など、キーに書いてある絵をヒントに質問が読み上げられます。

うた

1〜6文字の単語(でたらめでもOK)を入力して【できた】ボタンを押すと、1〜6文字それぞれ違う6つのメロディに合わせて歌のように読み上げてくれます。

今のところみーちゃんはこの遊びがかなり気に入っています。

 

付属のカードで遊ぶ

今回の付属カードは2枚。両面なので4つの遊びができます。

今後3回、6枚12面のカードが追加される予定。

セットすることで、カードに対応した導入おしゃべりが始まって、ひらがなキーを押してそれに答えたり、選択肢を選んでいきます。

カードは背面に収納。

ちゃんとストッパーはあるけれどそれほどロックが固くないので、ひらがなパソコン本体ごと何かケースに入れたほうがいいかな?と考え中です。

 

操作のシンプルさとコンパクトさはとっても好感触!

人気と高評価の理由も頷けるな〜と感じました。

 

参考になった遊びのアイディア

親と子でかわりばんこにお題に沿う言葉を入力する!

例)果物の名前、虫の名前、赤いもの…

注文機のように使って遊ぶ!

例)レストランごっこなどで注文内容を入力

パソコンのようにお仕事ごっこ!

例)「〇〇ってメールを作って」「〇〇って検索して」などお仕事をお願いするように遊ぶ

付属の保護者向け冊子には、基本操作以外の遊び方・声かけの仕方のアイディアが載っていました。

基本的な遊び方に慣れたら試してみようと思います♪

 

絵本・ワーク教材いろいろ

ほっぷえほんにワークや工作遊びのシートが綴じ込まれています。

DVDは7&8月号分として先月配布済み。

 

「ほっぷえほん」

今回も、絵本にも工作遊びが収録されています。

夏らしく(?)昆虫の特徴についてのページががっつり。

リコ

直視できない私

「やくそく」シリーズ、今回は公園で遊ぶ時の注意点です。

みーちゃんが最高の食いつきを見せたのがこの綴じ込みの工作と魚釣りゲーム!

模様に合わせてハサミを動かす、という課題は、幼稚園でも取り組んでいるらしく得意げに注意点を説明してくれました。

ひらがなパソコンの基本的な操作方法は、ほっぷえほん後半に書かれています。

 

「DVD」(※7月に配布済)

毎回、絵本やエデュトイの内容に合わせて、遊びの具体的なイメージを持たせてくれます。

ひらがなをまずは図形として把握して音と結びつける、というテーマに沿った文字学習の導入から、挨拶や数の学習まで。

絵本に掲載されていた虫の特集も、実際の映像で見ることができます。

リコ

直視できない…

 

「キッズワーク」

字の形と音を結びつけていく、導入的な内容。

探し絵のページも。

最近好きなようなので、こういうテーマの絵本を探してみようかな。

なんだか夏らしいテーマ!

単語(文字のかたまり)の字形に慣れ、内容に合わせて色ぬりやトッピングもします。

お楽しみのワークシートは、先月の「はいたつやさん」からイメージしやすいお手紙の配達ごっこ。

 

8月号の重点テーマは「ひらがなの字形」でした。

図形合わせ、頭文字での仕分けなど。いつもより多めのページ数です。

我が家では見送っていますが、オプション教材として税込535円で32ページのワークが追加で配本される「知育プラス」、工作やお絵描き中心の「表現プラス」などもあります。

 

別の教材も探してみよう!とあれこれお試しした話はこちら

月700円からのリビング学習「がんばる舎」を初月無料で体験してみた!たっぷりのプリントに夢中! 月980円からの幼児教材「月刊ポピー」の資料とお試し教材をチェック!

 

受講は最短2ヶ月から!夏休みにおすすめ

DMをすでに受け取っている…という方も多いと思いますが、こちらから詳しい資料の請求ができます。

 

 

入会をお考えならこちらから。

こどもちゃれんじの受講は最短2ヶ月で退会でき、好きな時にまた再開できるので、興味のある大型エデュトイ(おもちゃ)がある月に再開する人も結構います。

一度退会したけれど夏休み対策に…と再開するママ友も続出中。

こちらのリンクでは、今入会するともらえるおもちゃが紹介されています。

夏の特大号の締切に注意!

「かずのドーナツやさん」がついてくる「夏の特大号」の締切は2019年8月10日

※人気の「かずのドーナッツやさん」がもらえる最後のチャンスとなります。

8月号は2019年8月26日まで申し込めますが、同じ金額なら早めの申し込みがお得ですね!

8月号「ひらがなパソコン」は基本機能と今月の付属シートだけでかなり遊べますし、コンパクトで夏のレジャーや帰省など長距離の移動中にも役立ちそう。

紹介プレゼントも夏の外遊び水遊びやトイトレシーズンに便利なラインナップが満載です。

ママ友さんが紹介制度を利用してくれたおかげで手に入ったこの「しまじろうのおねしょガード」かなり優れもの!

今のところ連戦連敗なのですが、2枚あるので洗い換えをしてなんとか毎日回しています。

 

リコ

ひらがな学習系のおもちゃをまだ持ってない方。

幼稚園の夏休みで子供のエネルギーを持て余している方。

この夏こどもちゃれんじもいいかもしれません!

 

こどもちゃれんじ教材レポ継続中♪

【教材レポ】こどもちゃれんじほっぷ11月号 【教材レポ】こどもちゃれんじほっぷ10月号 【教材レポ】こどもちゃれんじほっぷ9月号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください