月980円からの幼児教材「月刊ポピー」の資料とお試し教材をチェック!

お道具箱を手に入れてからというもの、ワーク大好きに磨きがかかった3歳みーちゃん。

現在こどもちゃれんじを受講中ですが、今後姉弟ダブル受講になることも考えて、この春は自宅学習教材のお試しツアー中です。

今回は安いのにとにかく評判がいい「月刊ポピー」を調べてお試ししてみました!

リコ

面白そうだったので本教材も買ってみたよ!

 

月刊ポピーの特徴

付録・おもちゃのない続けやすい価格が魅力の幼児・小学生・中学生向け自宅教材です。

小中学校では教科書に対応した教材を選べるのも特徴。

幼児コース「ポピっこ」は、2歳〜年長まで4段階のコースに分かれています。

保護者の声がけとともに、身の回りのことから文字・数・知恵などバランスよく配分されたテーマで学びます。

ポピー公式サイト

リコ

おもちゃはないけど、教材はカラフルでボリュームがあり、シールを使って学習するページもたくさん!

 

おもちゃなしだから価格も手頃!

2・3歳コースと年少コースは980円/月

年中コース・年長コースは1100円/月

こどもちゃれんじのように音声おもちゃや大型おもちゃが付属しないので、そのぶん毎月の教材費はお手頃です。

お得な半年払い(2.5%引)・年払い(5%引)もあり。

支払い方法はお試し2種類・定期購読3種類

お試し購読の場合

クレジットカード

ゆうちょ払込取扱票

定期購読の場合

クレジットカード

口座振替

ゆうちょ・コンビニ払込取扱票

いずれも手数料はかからず、手軽な方法が揃っています。

全4コース 発達に合わせて選んでもOK

2・3歳コース「ももちゃん」

年少コース「きいどり」

年中コース「あかどり」

年長コース「あおどり」

実年齢と異なるコースも、申し込み時にひとこと「ご意見・ご感想」に書き添えれば受講できます。

年中・年長コースはワークとドリルに分冊され、入学準備として鉛筆の持ち方や文字・数・計算の考え方など、よりいっそうお勉強成分が濃くなる感じですね。

 

選べる2つの体験

ポピーのお試しをするには2つの方法があります。

①サンプルを最大3種類もらえる無料の「資料請求」

②好きなコースの本教材を1ヶ月分から購入できる「お試し購読」

無料の資料請求はダイジェスト版

今回は「年少・年中・年長」の3つを取り寄せてみました。

年中・年長ではどんなことをやるのかな〜とめくってみるのも楽しかったです。

抜粋した薄い冊子ですが、ワークに貼ったり「できたよ」の印として使うシールがたくさんついていて、シール大好き娘はもう大興奮。

反応が良かったので、資料が届いた日の夜にもうひとつの「お試し購読」も申し込んじゃいました!

お試し購読の本教材はボリューム満点!

好きな講座の好きな号を単発で購読できます。

かかるのは購読する月数分の実費のみ。

解約の手続きも不要なので、お試しのつもりが解約忘れでズルズルと…ということもなくて安心ですね。

本教材はしっかり分厚く、年中・年長はワーク35pドリル42p、年少は60p!

ボリュームのある教材はやりがいがありそう!

オールカラーとたくさんのシールが子供の目を惹きますね。

 

実際の教材を遊んでみた反応

リコ

みーちゃん、今日はこれで遊んでみようか
あれっ!こないだやったやつのなかま⁉︎

ぽっぴーだ!

みーちゃん

リコ

ぽっぴー…

表紙をめくると、どんな題材を扱っているのかがざっとわかるように目次にアイコンが付いています。

マスコットキャラも紹介されていますね。

開いてすぐシールがたっぷり。全部いっぺんに貼りかねないのでちょっと回収して避けておきます。

 

中はとてもカラフル!

迷路に色々な要素が盛り込まれており、花を数えたりごっこ遊びをして、このページだけで10分くらい遊んでいました。びっくり。

1!3!こっちも3!

ああ〜パン屋さんにもよりましょうねぇ。

みーちゃんはねーメロンパンがだーいすきなんだよねー

みーちゃん

 

写真を使ったページも。

イラストだけじゃなく写真で実物を見せたいという気持ちに応えてくれます。

 

「切る」「貼る」の簡単な工作も。

これははさみで切ったあと指につけて遊ぶちょうちょです。

親が切り離したり折り曲げたり準備はしますが、「自分で作ったもので遊ぶ」のはやっぱり嬉しいようで弟に見せびらかしていましたw

 

こちらは両面フルカラーのあいうえおカード。

年に何回かはこのように「特別教材」がついてくるみたい。

ものすごく気に入って、渡してから1週間ぐらいは毎朝一番最初に出して遊んでいました。幼稚園前のわずかな時間でも眺めて楽しんでいます。

このほかにも年間通して巻末についてくるカルタカードなどがあり、「付録なし」とはいってもしっかり楽しく遊べる工夫がありました。

 

こんなおうちにオススメ

月刊ポピーがオススメできるのはこんなおうち

毎月のコストを抑えたい

付録やDVDはいらない

(上の子のおもちゃがある・付録付き講座受講中の追加教材として)

カラーの教材で楽しく学ばせたい

じっくり取り組める量の教材が欲しい

シール を使うワークが好きだ

 

逆にあまり合わないのはこんなおうちでしょうか

ワークやプリントはシンプルな方がいい

連動するおもちゃや映像教材が欲しい

子供の目を引くキャラクターが欲しい

(いちおう名前付きのキャラは出てくるけど)

 

絞り出してみましたが、正直とりたててマイナスポイントがないんですよね〜

毎月の価格はこどもちゃれんじの半額程度。

これをどう考えるか。

ちゃれんじ受講中の身としては、ついてくるおもちゃの精度や子供ウケは値段以上のクオリティだと思っています。

ただ、いいおもちゃが割安で手に入るからといって必要以上におもちゃを増やしすぎると、子供達もじっくりと取り組めなくなる部分があるんですよね。

家におもちゃをあまり増やしたくない。

上のきょうだいのお下がりおもちゃ教材がある。

そういう場合には、ポピーのように付録のないワーク教材を利用するのもいいな!と感じました。

乳幼児向けのイベントなどで何度かサンプルをもらったこともあったんですが、本教材がこんなにボリュームがあるとは思っていませんでした。

シンプルながらもしっかり子供の興味を引く内容だったし、もし下の子の追加受講を考えるなら有力候補です!

 

もっと安く、もっとシンプル。

「がんばる舎」のお試しレポはこちら

月700円からのリビング学習「がんばる舎」を初月無料で体験してみた!たっぷりのプリントに夢中!

本妻の余裕?圧倒的安定感のこどもちゃれんじも教材レポ発信中!

【教材レポ】こどもちゃれんじほっぷ4月号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください